2月8日は朝8時党の年金委員会からスタート。
その後は、昨晩、衆議院予算委員会の答弁が当たったので準備。AI政策について。
11時半答弁レク。短い期間での準備、内閣府AI担当の皆さまもお疲れさまでした。

12時35分衆・予算委員会で答弁。 質問は安心安全なAI政策についての内閣府の意気込みについて。
2月4日にだされた中間取りまとめ
内容を踏まえ、イノベーション促進とリスク管理を両立させ、日本が「世界で最もAIを開発・活用しやすい国」となるように関係省庁一丸となって力を尽くすと答弁。本国会にAI法案提出するべく調整中のことも。
12時50分衆・内閣委員会理事会。
13時衆・内閣委員会で大臣所信に陪席。
15時立憲民主党こども政策部門の皆さまからの要望書の受取。保育士の配置基準関連について。


公務レクを挟み、 17時15分第2回孤独・孤立対策推進会議。
今日もあちこち行ったりきたりの一日でした。