こども自殺対策プロジェクトチームキックオフ

2月14日は党の孤独・孤立対策特命委員会こどもの自殺対策PTのキックオフ。
昨年10月頃、山田太郎参議と「不適切指導や自殺、不登校などの問題に取組みましょう」と打合せをしてから、あれよあれよという間に党のPTに。この会は、こども家庭庁を担務とする内閣府政務官としての出席。

今、子ども、特に中高生の自殺の増加が大きな問題となっています。
こどもの自殺を防ぐことは簡単な道のりではありませんが、未来を担う子どもたちが自ら命を断つことは何としてもでも防がなければならない今を生きる大人たちの共通の責務です。全省庁一丸となりしっかりと取り組みます。

そして、この会に専門家としてお越しくださった藤田香織弁護士。
なんと幼小中高14年間の同級生。長年子どもの問題に取組んで下さっています。実態を踏まえた様々なお話は本当に説得力がありました。子どもの自殺の要因は大人以上に複合的。学校や教育委員会だけで防ぐことは困難です。また、グリーフケアの重要性も。この学びを政策に繋げます。

  • URLをコピーしました!