「世界青年の船」解散式

2月20日、佐賀県鳥栖市の向門市長と学童関係者の皆さまと面会。山下雄平参議もご同行下さいました。
鳥栖市では学童を土曜日も8時〜19時まで開所して下さっており、それにより生じている課題。皆さまの取組みに感謝し、家庭庁としても検討を進めます。

その後公務レク。
電子母子手帳とCDR (Child Death Review)について。電子母子手帳は、住民の利便性向上と自治体の業務効率の改善のため、その推進を昨年、自民党の提言でも書かせていただきました。

電子母子手帳を含むこども家庭庁の母子保健DXの取組みはこちら↓

母子保健DXについて

CDRは、子どもが死亡した際の様々な情報をもとに死亡原因の検証を行うことにより、効果的な予防策を導き出し、予防可能なこどもの死亡を減らすことを目的とするもの。現在、モデル事業を数自治体で実施。報告件数もまだ少なく課題があります。今後、引き続き検討を進めます。

午後は「世界青年の船」解散式(詳細は後日)。
解散式に先立ち、船長に船内をご案内いただきました。

  • URLをコピーしました!